![[第41回] スタートアップのIT事情 業務アプリ構築編](https://www.moshitrans.co.jp/blog/.assets/thumbnail/129074-240wi.png) 
  [第41回] スタートアップのIT事情 業務アプリ構築編
2019.11.25 技術
技術担当T: 今回は、業務で使うちょっとしたアプリを簡単に作れるプラットフォームをご紹介いたします。
サイボウズが提供しているkintoneというサービスです。
![[第41回] スタートアップのIT事情 業務アプリ構築編](https://www.moshitrans.co.jp/blog/.assets/thumbnail/129074-240wi.png) 
  2019.11.25 技術
技術担当T: 今回は、業務で使うちょっとしたアプリを簡単に作れるプラットフォームをご紹介いたします。
サイボウズが提供しているkintoneというサービスです。
![[第37回] スタートアップのIT事情 プロジェクト管理編(2)](https://www.moshitrans.co.jp/blog/.assets/thumbnail/128825-240wi.png) 
  2019.10.31 技術
技術担当T: 今回は、各プロジェクトでの案件管理に使っているサービスをご紹介いたします。
boardという案件単位で情報を管理するサービスです。
![[第32回] スタートアップのIT事情 コミュニケーション編(3)](https://www.moshitrans.co.jp/blog/.assets/thumbnail/119085-240wi.png) 
  2019.09.30 技術
技術担当T: 今回は、モシトランスの電話事情をご紹介いたします。
私たちはクラコールというクラウド型PBXを選びました。
![[第27回] スタートアップのIT事情 コミュニケーション編(2)](https://www.moshitrans.co.jp/blog/.assets/thumbnail/119085-240wi.png) 
  2019.08.26 技術
技術担当T: 今回は、私達が仕事をする上で欠かせない、Yammerという法人向けSNSをご紹介いたします。
![[第21回] スタートアップのIT事情 コミュニケーション編(1)](https://www.moshitrans.co.jp/blog/.assets/thumbnail/119085-240wi.png) 
  2019.07.16 技術
技術担当T: 今回は、手軽に、かつ、とても安価にビデオ会議を行える、Zoomというクラウドサービスをご紹介いたします。
![[第16回] スタートアップのIT事情 プロジェクト管理編(1)](https://www.moshitrans.co.jp/blog/.assets/thumbnail/128825-240wi.png) 
  2019.06.10 技術
技術担当T: これから隔月で複数回に分けて、私たちがどのようなITサービスを活用しているか、ご紹介してまいります。
今回は、プロジェクト管理をする際にタスクの洗い出しや進捗管理が楽になる、Brabio!というクラウドサービスです。
![[第9回] 北京で見たキャッシュレス社会からあれこれと](https://www.moshitrans.co.jp/blog/.assets/thumbnail/128336-240wi.png) 
  2019.04.26 技術
技術担当T: 前回に続いて、先日の北京出張の際のお話ですが、今回は翻訳から離れて技術系のお話をいたします。
日本よりも進んでいると言われる北京のキャッシュレス社会。死角はないのか? 本当に日本は遅れているのか? 筆者の考えを書き連ねてみました。
![[第8回] 訳語が持つ影響力](https://www.moshitrans.co.jp/blog/.assets/thumbnail/107806-240wi.png) 
  2019.04.19 特許
技術担当T: 前回に続いて、先日の北京出張の際に驚いたことをご紹介いたします。
外来語をどのように翻訳するかが、人々の思想にまで影響を及ぼすという話です。